素材が際立つ、懐かしさを感じる
キッチンボード「リバース」


主張しすぎないキャビネット
「圧迫感のないキッチンキャビネットが欲しい。」
「個性をなくすのではなく、そのキャビネットならではの良さを最大限に活かしたい。」
使い勝手が計算されているキャビネット、でもデザインは懐かしさを感じるモノ。
そんな願いを叶えてくれる、キッチンボード「リバース」。
キッチンに立つ時間が多い人にこそ、ぜひ使ってほしいアイテムです。
特徴

「計算された使い勝手」と「クラシックな外観」を両立
カクカクとしたベースで、無駄を省いたシンプルなデザイン
和の趣を感じられる、水屋のような引き戸と太い扉のフレーム
圧迫感を軽減するため、背丈はやや低めの設計
そんな細部までこだわったキャビネットの魅力を、詳しく見ていきます。
機能とデザイン
高さ
高さ200cmの方が収納力は上がりますが、上段は物を取るのが億劫で、使用頻度の少ない物を置く場所になりがちですよね…
このキャビネットは、一般的な高さより少し低め設計の高さ180cm。
だからこそ、上段にも手が届きやすく、普段使いしやすい収納スペースを確保しました。
-
参考:モデル身長158cm
-
奥行
奥行が大きすぎると動線の邪魔になり、小さすぎると家電が置けなくなってしまうことも。
このキャビネットは、奥行45cm。大きすぎず小さすぎず、ちょうどよいサイズ感で動線を確保しつつ、家電もスムーズに設置出来るバランスの良さも魅力の一つです。
引き戸
手前に引く開き戸は、どうしても奥行を取ってしまい、動線を圧迫することもあり心配ですよね。
その問題を解決するため、扉を横にスライドさせる引き戸を採用して、スペース効率をUPさせました!
これなら、たまにしてしまいがちな、立ち上がる時に扉にぶつかってしまう問題も防げて、安全性もUP!
さらに、引手(取っ手)にもこだわりが。シンプルすぎる引手穴ではなく、黒スチールの引手を採用することで、使いやすく、デザインのアクセントにもなっています。
家電収納
「見せる収納」ではなく、「隠す収納」を実現。
ガラス面になっているので圧迫感を感じさせません。
引き戸の中に、主張が強い電子レンジや炊飯器などの家電も収納できるので、生活感を抑えたスッキリした印象のキッチンになります。
棚板
仕切りとなる棚板は可動式。お持ちの食器や家電のサイズに合わせて高さ調整が可能。
無駄のない収納が叶います。
-
コンセント逃がし
家電を収納する際、コンセントの逃がし方(隠し方)は非常に重要。
どんなにデザインが良くても、電源コードが目立ちすぎたり、コンセントの変なでっぱりが出来ると、なんだか気分が落ちてしまいますよね!
このキャビネットは、そんな問題を防ぐために背板に適度な隙間を設け、配線をスッキリ整理できる仕様にしました。
-
ゴミ箱収納
キッチンで意外と置き場所に困る ゴミ箱…
ゴミ箱収納付きタイプなら、キャビネット側にゴミ箱スペースを設けると、使い勝手が大幅に向上しますよ!
「リバース」キャビネットにぴったりサイズのゴミ箱は、クラッシュゲートでお求めいただけます。
まとめ
機能性とデザイン性を両立した設計
毎日の使いやすさを考え抜いた収納スペース
炊飯器や電子レンジを隠しながら使える、家電収納スペース
さまざまなインテリアに馴染むナチュラルな木材
料理中にサッと手が届く収納設計
最後に
いかがでしたでしょうか?
収納は大きいほど良いとは限りません。大切なのは、日々の使い勝手と暮らしに寄り添うデザイン。
リバースは、機能的でありながら温かみのあるキッチンボードとして、あなたのキッチンをより快適にします。
