![トップ画像](https://www.sekikagu-shop.jp/cg_feature/alec20230525/01.jpg)
便利な2種類の伸長テーブル
だんだんと春らしい季節になってきましたね。 友人を家に呼んでお茶をしたり手料理を振舞ったりなど、そんな機会も多い時期なのではないでしょうか? 今回は、来客があるときやテーブルの上がお皿でいっぱいになってしまうときに便利な2種類の伸長テーブルをご紹介します。
【新作】アレック 伸長テーブル
![アレック伸長テーブルの画像](https://www.sekikagu-shop.jp/cg_feature/alec20230525/02.jpg)
スクエア型(収納時)/オーバル型(伸長時)
新作のアレックテーブルは、角の取れた柔らかく優しいニュアンスの伸長テーブルです。 デザインは、お部屋の雰囲気に合わせて選べるスクエア型とオーバル型の2種類があります。 伸長するときは天板の端を引っ張り、中央から追加の板を出して軽く隙間を閉じるだけ。 伸長の仕方もあまり力がいらずスムーズなので、女性一人でも簡単に作業することができます。 天板下にはロックを掛けられるので、突然天板が動いてしまうという心配もありません。
![アレック伸長イメージ](https://www.sekikagu-shop.jp/cg_feature/alec20230525/03.gif)
【ロングセラー】パウス 伸長テーブル
![パウス伸長テーブルの画像](https://www.sekikagu-shop.jp/cg_feature/alec20230525/04.jpg)
スタイリッシュなデザインのパウステーブル。 木の表情が豊かで、温かな雰囲気をつくってくれます。テーブルの両側が伸ばせて、3つのサイズに変形が可能です。 片側ずつ天板を出すので、こちらも女性だけで簡単に伸長することができます。
![パウス伸長イメージ](https://www.sekikagu-shop.jp/cg_feature/alec20230525/05.gif)
伸長テーブルにぴったりのチェア
伸長式テーブルは構造上デザインがシンプルになりがちです。細い脚や直線的なチェアと合わせるとよりスタイリッシュに、曲線的なフォルムやデザイン性が高いチェアを合わせると華やかさをプラスすることができます。肘なしや肘が短いものだと使用しやすいです。お部屋の雰囲気や自分のお好みに合ったチェアを見つけてみてください。
-
ラウル チェア
(9月入荷予定) -
エッグ チェア
![おすすめ](https://www.sekikagu-shop.jp/cg_feature/pickup.jpg)